【募集中】研究協力依頼「長期に慢性疾患を抱える患者のセルフマネジメント力・主観的幸福感と主観的QOLとの関連」

順天堂大学大学院 梅田様からのご依頼により、アンケートへの回答依頼について下記の通り掲載しています。詳細は下記を確認下さい。回答期限は【2025年11月30日】を予定しています。

↓梅田様からのご案内は下記の通りです↓

私は順天堂大学大学院医療看護学研究科 博士前期課程の梅田朋子と申します。

このたび、慢性疾患の方を対象にした看護研究を行うあたり、下記の対象に該当する方にアンケートにお答えいただきたいと思います。

【募集内容】

ネフローゼ症候群または慢性疾患に罹患し5年以上が経過した、20歳~74歳までの方。

【募集人数】

制限はございません。

【調査方法】

Googleフォームによるアンケートへの回答をお願いいたします。

【質問数・所要時間】

全52問・10~20分程度となります。

【募集期間】

2025年9月25日~11月30日

本研究へご協力いただける方は「調査研究へのご協力のお願い」をご一読のうえ、下記のGoogleフォームよりご参加ください。

【調査研究へのご協力のお願い】

https://drive.google.com/file/d/1u-P7x8wqcIEHLKdInIIcug0CNyL-zEjT/view?usp=sharing

【Googleフォーム】

https://forms.gle/DN6FXyXCe67s46fc8 

  

【連絡先】

研究者:梅田朋子                         

所属:順天堂大学大学院医療看護学研究科 慢性看護分野 博士前期課程

e-mail : m3124005@juntendo.ac.jp

指導教員:高谷真由美

所属:順天堂大学大学院医療看護学研究科 看護学分野 教授

住所:〒279-0023千葉県浦安市高洲2-5-1 電話番号:047-350-5352

e-mail:mtakaya@juntendo.ac.jp