2025.10.04 04:16【お知らせ】研究協力のご依頼に関してご一読ください共通のご案内• 近年、研究機関や企業からの調査・研究協力のご依頼が増えておりますが、患者会の運営は限られた人手で行っております。• そのため、ご依頼は下記のとおり一定のルールに沿ってお願いしております。• また、患者会から特定の患者さんをご紹介することや、ご紹介料をいただくことは一切行っておりません。⸻研究機関・企業の皆さまへ• ご依頼は...
2025.10.04 03:53【募集中】研究協力依頼「長期に慢性疾患を抱える患者のセルフマネジメント力・主観的幸福感と主観的QOLとの関連」順天堂大学大学院 梅田様からのご依頼により、アンケートへの回答依頼について下記の通り掲載しています。詳細は下記を確認下さい。回答期限は【2025年11月30日】を予定しています。↓梅田様からのご案内は下記の通りです↓私は順天堂大学大学院医療看護学研究科 博士前期課程の梅田朋子と申します。このたび、慢性疾患の方を対象にした看護研究を行うあた...
2025.10.04 03:21【終了しました】研究協力依頼「ネフローゼ症候群をもつ思春期の子どもの学校生活における経験と求める支援」下記の募集は終了しました。御協力、誠にありがとうございました。ーーー川崎市立看護大学看護学部 荻山様からのご依頼により、インタビューを受けて下さる方の募集について下記の通り掲載しています。詳細は下記の<募集ポスター>をクリックして下さい。募集期間は【2025年11月上旬】を予定していますが、早めに募集終了する可能性もございますので、お早め...
2025.07.23 07:54【終了しました!】第16回ネフローゼ症候群オンライン患者会のご案内第16回ネフローゼ症候群オンライン患者会は終了いたしました。今後ともオンライン患者会は定期的に開催いたします。またお会い出来るのを楽しみにしております。======================2025年8月23日(土) 第16回ネフローゼ症候群オンライン患者会のテーマは 「病気のことを、家族や職場にどう伝える? ~周りの人...
2025.07.05 06:14【募集停止中】小児ネフローゼ症候群に関する研究協力依頼現在、下記の募集に関して新規応募を停止しています。募集再開の場合には再度、本ページにてご案内申し上げます。ーーー札幌市立大学 看護学研究科 片岡様からのご依頼により、インタビューを受けて下さる方の募集について下記の通り掲載しています。ご協力をいただける方は応募URLをクリックして下さい。募集期間は【2025年11月30日】を予定しています...
2025.02.24 14:10【終了しました】小児ネフローゼ症候群の治療に関する オンラインインタビュー株式会社プラメド様からのご依頼により、オンラインインタビューを受けて下さる方の募集について下記の通り掲載しています。ご協力をいただける方は応募URLをクリックして下さい。募集期間は【3月10日(月)22時まで】を予定していますのでお早めにご確認ください。【3/5追記】〆切前となりますが、応募多数のため、全ての募集を終了しました。たくさんの...
2025.01.19 10:47【終了しました!】第15回ネフローゼ症候群オンライン患者会第15回ネフローゼ症候群オンライン患者会を開催いたします。オンライン患者会は、オンライン会議システムを使用したインターネット上での患者交流会です。毎回テーマを決めて、テーマに沿って、トークを進めていきます。スタッフも司会等で参加し、初対面の参加者同士でもスムーズに会話が進むようにサポートいたします。また、テーマはありますが、会議のような硬...
2025.01.04 02:42ネフローゼ症候群療養ガイドネフローゼ症候群の療養ガイドが下記のサイトからダウンロード出来ます。是非、ご活用ください。厚生労働科学研究 4疾患療養ガイドhttps://www.nanbyou-jin.jp/achievements/guide
2024.05.15 04:22【FUSO Walk 2024 春のチャリティウォーク~あなたの 一歩が笑顔につながる~】の寄付先に患者会が選ばれました!ぜひご参加ください。ネフローゼ症候群患者会に関心を持ってくださっている皆様へこのたび、扶桑薬品工業様にて【FUSO Walk 2024 春のチャリティウォーク~あなたの 一歩が笑顔につながる~】が実施される運びとなり、寄付先にネフローゼ症候群患者会が選ばれました。扶桑薬品工業様は血液透析や不妊治療に使用する製品を製造されている会社様です。ネフローゼ症候群の患...
2023.11.17 11:51【終了しました!】第14回ネフローゼ症候群オンライン患者会開催を終了いたしました。 たくさんのお申し込み•ご参加ありがとうございました。今後も定期的に開催いたしますので、次回お会い出来るのを楽しみにしております。第14回ネフローゼ症候群オンライン患者会を開催いたします。オンライン患者会は、「zoom」を使用したインターネット上での患者会です。毎回テーマを決めて、テーマに沿って、トークを進めていき...
2023.06.11 04:20【終了しました!】第13回ネフローゼ症候群オンライン患者会たくさんのお申し込み•ご参加ありがとうございました。第13回ネフローゼ症候群オンライン患者会を開催いたします。オンライン患者会は、「Zoom」を使用して行うインターネット上での患者会です。スタッフも司会等で参加し、初対面の参加者同士でもスムーズに会話が進むようにサポートいたします。会議のような硬い雰囲気ではなく、普段気になっていることを、...
2023.02.01 05:01東京医科歯科大学腎臓内科様よりクラウドファンディングについてご案内東京医科歯科大学腎臓内科様より、遺伝子解析に関わるクラウドファンディングのご協力依頼をいただきました。下記のアドレスからアクセスください。クラウドファンディングサイトYahoo!ニュースチラシ本クラウドファンディングの責任者の森様、蘇原様より、ネフローゼ症候群患者会向けに詳細のご説明をいただきました。下記、その概要をQAの方式でまとめまし...